ヤフオク情報に対し、問合わせの多い定価(参考価格)について、FBIjobs.net様提供で公開致します。
情報引用元
http://minkara.carview.co.jp/userid/2057681/blog/36800630/(みんカラ)
私から見て買いだ!とか珍しいと思う物を紹介してきましたが、常々新品の価格を知らない方も多数いらっしゃると感じておりました。適正な価格を知り、プレミア価格だと把握したうえで購入して欲しいと思っていました。
無線格納パネル
参考価格 4,930円
その他に、ビス、取付けブラケットが必要なほか、足元エアバッグの取り外しが必要。また、足元エアバッグを外した跡にメタコンのステーが必要。
200系のクラウン専用パーツです。
ダブルミラー
参考価格 5,500円
その他、カバーや、クラウンに取り付ける場合、ブラケットが必要で、また、ブラケットはフレームに溶接が必要。溶接が不可の場合、ボルト止めにする必要がある。そうしないと、車検が通りません(法令上、バックミラーはしっかりと固定されている必要がある)。
トヨタ車系の汎用パーツです。17クラウン前期までポン付けできますが、17クラウン後期よりFガラス装着ミラーになった為加工が必要です。
LEDフラッシャー

画像提供:FBIjobs.net (転載禁止)
参考価格 14,800円
グリル内のLEDをピカピカ、ピカピカと高速で点滅させる装置。取付けに際し、4Pコネクタなので、入力と出力がある。DC12Vなので、間違えると壊す危険性がある。また、きちんと配線する場合、リレー、リレーを取り付けるため、ダイオードが必要となる。リレーを付けた場合、ダイオードを使わないとサイレンアンプを壊す危険性がある。リレーを使わない場合、フラッシャーからの逆流電流等で同じくサイレンアンプを壊す危険がある。
グリル内LEDランプ
参考価格 左右セット(4個)で60,000円 片方の場合30,000円
ポラーグ製を使用しているが、市販の物(2個で6,360円)とは、構造が異なり、水抜き穴が多い。また、防水コネクターが付属している。当然、グリル内は水が入るので、防水対策をしっかりできていないと漏電し壊すことになる。
関連記事(取り付けに必要な部品・型番すべて掲載しております)
LED前面警光灯情報
グリル内LEDステー
参考価格 2,510円
200系クラウンとゼロクラウンではグリル内の構造が異なるため、専用品となっている。
関連記事(取り付けに必要な部品・型番すべて掲載しております)
LED前面警光灯情報
サイレンスピーカー
参考価格 70,000円
パトライト製で覆面の場合、バンパー内に取り付けるようになっている。
スピードストップメーター
参考価格 131,000円
基本的に電装品は高い傾向にある。
フラットビーム(FB-12K型)
参考価格 49,800円
その他
- パトライト製品
-
後部補助警光灯 TB-12型 参考価格 38,000円
内蔵用スピーカ SPS-30N 参考価格 28,000円
内蔵用スピーカ SPS-50N 参考価格 33,000円
点滅ユニット FL-24 参考価格 3,900円
高性能ノイズキャンセリングマイク SDM-04 参考価格 4,200円
高性能ノイズキャンセリングマイク SDM-07 参考価格 4,200円
フレキシブルマイクユニット FMU-12 参考価格 31,500円
パトライト製商品も、販路(東海でいえばイスコジャパン・愛知共販など)さえ持っていれば定価やそれ以下での購入が可能です。ただし様売り(個人販売)は行っていない所も多いようです。頑張ってコネクションしましょう。
※このページの価格は、特別記載がな場合を除き税別価格です。価格は変動する場合がございます。
※記載価格は、定価のものと実際の購入価格のものがあり経由店のマージンが含まれている場合があります。
購入後に、後悔する方が一人でも減る様に拡散をお願い致します。